きのう、イタリアでの、綺麗な素敵な写真と出来事をご紹介しました。
きょうは、ちょっと、暗と言えば嫌な言い方ですが、
やはり、明があれば、暗もあるんですね~
いいところばかりじゃないよ~ってなお話を。
本日は、イタリアで感じたこと、
また旅の話ネタ、あるある、事件をご紹介。
まず、
イタリア旅行の出発日は、
実は、パリ発カイロ行きの、テロである可能性が高いという、墜落がおこった
その日だったのです。
たぶん、日本は離陸していただろう時間帯。
本人は、帰国するまでどうも知らなかったらしいですが・・・・
本当に、あってはならないけれど、
危険とは隣り合わせであると、思い知らされます。
さて、昨日もお話しましたが、
毎朝続けている清掃活動。
きのうは、素敵な赤い薔薇のお話をしましたが、
今日は、ちょっと違う目線で。
日本でも、うちの店頭の前を清掃、出張先でも清掃、いろいろ清掃してきているなかで、
どうも、イタリアは道に落ちているゴミの量が多い。
メインの広場や観光地になっているところは、綺麗。
でも、ちょっと外れると、道に落ちている。。。
いや、日本が綺麗であるということなのでしょう。
けっこう、道行く人のポイ捨てが目に付くそうです。
とくに、タバコのポイ捨ては多いみたいですね~
まぁ、日本でも十数年前までは、けっこうタバコのポイ捨て、
多かったでしょう。
ここ十数年で、タバコの規制が厳しくなり、
携帯灰皿の文化も定着し、今ではタバコの吸い殻も、道に落ちていることすらまれではないでしょうか?そうでもないのでしょうか。
まぁ、早朝のホテル前の清掃活動。
とても、やりがいがあったそう。
旅には、話のタネになるあるある事件が必要ですね。
そして、旅では景色よりもその事件のほうが、あとあと記憶に濃い。
行きの飛行機で、自ら携帯電話をロストバゲージさせちゃう事件。
(そう、行きの飛行機の中に携帯電話を忘れちゃう事件)
お財布と盗まれる事件?
など、いろいろあったみたいですね。
まぁ、何より無事に帰国できたことに、感謝です。
—–