掃除投稿・・・。
コロナもカフンも掃除できれば最高‼️
掃除の基本を昭和の時代に教わった人ならわかりそうなものですが、
雑巾の絞り方、
ホウキの掃きかた、
ブラシの使い方
窓の拭き残し
・・・-
までまで細かくレクチャーされたはず‼️
そうなると今のこの令和時代にそれが理解できるというと、非常にナンセンスな気がするし、しないでも無いかな・・・。
床は雑巾で拭いていた自分はモップしかできないなんて理解不能で、今はモップも絞れないっちゅう現実。
正しいこととは、大半の人が正しいではなく、社会の倫理観に基づき、バランスの取れた意見交換の上で、法律を加味すること。
などと難しいことを書き記しておりますが、貨幣がなく物々交換時代の人間社会には、それこそ整えるという感性があったのかどうかも如何わしい⁉️
⤴︎何世紀前じゃ❓(-。-;
そうなると、周りに存在するコト、物は全て人間に作られたものである。。。
正しさも楽しさも、心の部分が別物として理解されてきた今、それぞれ個性をふまえた一人ひとりの感性に委ねられる、というか戒められる時がくるのかもしれませんね。
とまあ少し掃除の話が言いたかったのが本音笑💦
桜は下向きに咲くから見応えがあります^ – ^
というか、、、
桜の花びら誰が掃くねん笑笑笑( ̄O ̄;)
✳︎お花は暮らしの真ん中に✳︎
90周年を迎えた桑名の老舗花屋
4代目おはなちゃん
www.ohanachan.jp
#桑名#フラワーショップ
#イーフローラ#花キューピット
—–