ブログ

あれから・・・・

前回、Windows10へバージョンアップした件をお話しましたが、

なんとか、使えるようになってきました(;´д`)

いろいろ、調べながらやってみましたが、
これが、最大の原因ではないか!と思うものがひとつありました。

『設定』

『電源オプション』

『カバーを閉じたときの動作の選択』

『シャットダウン設定』

『高速スタートアップを有効にする』のチェックをはずす!!
ここです、たぶんこれです↑

このチェックを外したら、シャットダウンして、
再度たちあげると、初期設定にもどってしまっていたのが、
戻らなくなりました!!

そして、なんとなんと
chromeのブックマークが、復活したのです。
Windows8,1で使用していたブックマークが、突然もどったのです!!

やりましたぁーーー

嬉しいです、どうもこうもならなかったものが、
やっと、使えるようになってきました。

パソコンは、まったく詳しくないので、なぜ復活したのかはわかりませんが、

Windows10へバージョンアップで、何か困ったことがあれば、
この『高速スタートアップを有効にする』のチェックをはずす
作業をやってみては、いかがでしょう。

まだまだ、分からないことだらけですが、なんとか使っていけそうです。

—–